つきみ食堂
(社会福祉法人愛美会と地域の方たち)
活動
子ども食堂、学習、居場所、相談
特に力を入れていること
雰囲気づくり
活動場所
特別養護老人ホーム つきみの杜
HP
http://aibikai.or.jp/sp/
担当
本田・家守
寄付の受付
金銭: ○ 物品:◯
ボランティア
○
子ども食堂、学習、居場所、相談
雰囲気づくり
特別養護老人ホーム つきみの杜
http://aibikai.or.jp/sp/
本田・家守
金銭: ○ 物品:◯
○
こども食堂・フードバンク・学習支援・相談
8、18、28日(変更有)
お弁当配布:午後4~6時 (お弁当300円)
学習支援:月1回土曜日午後2~4時(無料)
対象:どなたでも(子どもだけでなく大人・若者、高齢者も)
事前予約:必要
美味しい食事と寄り添い
鹿沼市万町912-7 (天理教本鹿沼分教会内)
福田
090-8923-2744
金銭:◯ 物品:◯
◯
正式名称は「よふき」ようきと読みます
こども食堂・学習・体験活動・相談
毎月第2・4火曜日 17時30分〜20時頃まで
対象:どなたでも
料金:寄付制0円〜500円/事前予約不要
季節行事等の体験活動
宇都宮市高砂町25-15-103
https://suzumenosu3939.wixsite.com/suzumenosu
中塚
金銭:◯ 物品:◯
◯
居場所・相談
毎 日 平日18時~21時、休日10時~20時(相談受付は24時間いつでも)
妊娠・出産・子育てにまつわる、どんな小さな相談も大丈夫、 LINEで受けとめます
栃木県内(原則)
https://npo-sorairokoala.jimdofree.com/
鳥 飼
金銭:〇 物品:〇
〇ボランティアさんや、一緒に働いてくださる仲間を募集しています。
・SNSでの窓口の呼びかけ、PR
・LINE相談員さん
・同行支援や、物資のお届け
・妊産婦さんや、相談者さんの繋がりサロン
・性知識や考え方の発信、サロンでのお話
生理がこない。妊娠かも。
産み育てるのに、お金っていくらかかるの?
ひとりで赤ちゃんをみていて疲れがたまる!
そんなときに、相談できる窓口があります。
あなたや、赤ちゃんを、守ってくれる仕組みがあります。
産みたい/産めない/育てたい/育てられない
つらい/嫌い/嬉しい/悲しい
どんな思いも受け止めて、一緒に考えます。
こども食堂・居場所・相談
金曜日17:30~20:00
対象:希望者 無料/予約必要(状況に応じて変更あり)
ひとり親支援・困窮世帯の食事支援
宇都宮市鶴田町1443-15
https://minnanokiitos.wixsite.com/mysite
大 澤
金銭:〇 物品:〇
〇
特にひとり親家庭や困窮世帯の支援をしています。
発達障害児に詳しいスタッフもおり、不登校児のメンタルサポートにも対応しています。